発生主義と現金主義

2021/05/12

簿記・仕訳

 

☝発生主義とは

まず、基本は発生主義で、現実に即した形式だと感じています。
●5/10に「えんぴつ」をクレジットカードで購入し、6/10のクレジットカード支払い日に支払った場合
<仕訳>
5/10 消耗品費 ¥100 / 未払金  ¥100  摘要(えんぴつ代)
6/10 未払金  ¥100 / 普通預金 ¥100  摘要(カード引落)
となります。

発生のつど、帳簿に記帳する方法です。

白色・青色申告ともに発生主義で帳簿を記帳する必要があります。

☝現金主義とは

過去の遺物といってもいい方法で、今は使われることは無いと思います。
上記の仕訳を例に現金主義で表現すると・・・
<仕訳>
6/10 消耗品費  ¥100 / 普通預金 ¥100
となります。
現金(お金)が動いた日がベースとなります。

✅まとめ

現在は、発生主義のみで行われております。
(過去には、白色申告で現金主義が認められていたようですが・・・

このブログを検索

アーカイブ

QooQ